所沢みくに教会
みくに教会教会の歴史牧師紹介教会ってどんなとこキリスト教ってなに?子供たちの集まり定例集会アクセス
【お知らせ】新型コロナウイルスへの対応について
所沢みくに教会では、新型コロナウィルスの感染拡大に対応するため、5月下旬まで、主日礼拝と聖書を学び祈る会を除く、各集会を中止しております。
主日礼拝は、家庭で守っていただくことをお勧めし、教会関係者全員に手引きとして「ともに礼拝をささげるために」というお手紙を配布しました。また、事後の配信になりますが、4月12日主日礼拝からの動画配信も開始いたしました。家庭での礼拝の一助になればと願っています。なお、インターネットが苦手な方は、牧師あるいは役員にご相談ください。
また、従来通りの方法を希望する方には、次のようなことを実施しています。一か月毎の礼拝予告を前月に、週報は前日の土曜日に、説教要旨は月曜日に、それぞれの週報棚に入れるようにしています。公共交通機関を使うために平日でも教会に出かけることができない方々には、各々の週報棚の資料とともに、牧師がお手紙を同封して月1回は必ずお送りするように努めます。
上記の取り組みは、現状の取り組みです。今後の取り組みについても役員会で検討していますが、新たな段階に進む時には、このHPかお手紙で教会関係者の皆さまに必ずお伝えいたします。悩ましい状況にあっても、思いを一つにして、「離れていても」共にあることを信じて、この時を過ぎ越していきましょう。
お一人お一人の日々の歩みのうちに、主の平和が親しくありますように。

どなたでもお気軽にお越しください。牧師とお話を希望される方は、ご遠慮なく、お電話で在宅を確かめてからおいで下さい。歓迎いたします。
主日礼拝毎週日曜日 午前10:30
夕礼拝毎月第4日曜日 午後7:30
こどもの教会
(幼稚科・小学科と中学科)
毎週日曜日9:30
聖書を学び祈る会毎週木曜日 午前10:30
ハイデルベルク信仰問答第5木曜日 午前10:30
オリーブの会(婦人)第3日曜日 午後1:00
ヨルダン会(壮年)随時
ノアの会随時
ティーアワー第2土曜日 午後2:00
愛餐会毎週日曜日礼拝後会費:200円
(子供とお客様は無料)
幼児と母親の集い第2・第4火曜日 午前9:30

『ぶどう園と農夫』のたとえ
2023.03.26説教:加藤 久幸 牧師
ルカによる福音書20:1-19
「ある人がぶどう園を作り、これを農夫たちに貸して 長い旅に出た」(9)。(ぶどう園はイスラエル?) 「収穫の時になったので」(10)、僕を送りました。事業の結果を確認し、対応を伝達・指示するために、僕を送ったということになるでしょうか。農夫たちは、「僕を…追い返し」(10)、「ほかの僕をも…追い返し」(11)、「三人目[の僕を送ったが、これ]にも傷を負わせてほうり出し」ました(12)。ぶどう園の主人は考えます。「どうしようか。わたしの愛する息子を送ってみよう。この子ならたぶん敬ってくれる…」(13)と。しかし、「農夫たちは息子を見て…『これは跡取りだ。殺してしまおう。そうすれば、相続財産は我々のものになる』。そして、息子をぶどう園の外にほうり出して、殺してしまった」(14-15a)。イエスは、「…ぶどう園の主人は 農夫たちをどうするだろうか」(15b)と問いかけ、「戻って来て、この農夫たちを殺し、ぶどう園をほかの人たちに与えるに違いない」(16)と、語りました。これに対し、「そんなことがあってはなりません」(16)、「律法学者たち…は、イエスが自分たちに当てつけてこのたとえを話されたと気づいた」(17)と、2つの反応...

 続きを読む。(過去の説教もこちらです。)

®copyright 所沢みくに教会 All Rights Reserved.